一生けんめいに・・・
2025年11月27日 12時45分1・2年生が、図工の時間に、一生懸命作品づくりをしています。
1年生は、色画用紙を使って、パクパク動く様子から、楽しいおもちゃをつくっています。
2年生は、紙コップと透明カップを重ねて回すと、絵が変化する仕組みを利用して、自分の思いを表現しています。
どちらの学年も、作品が出来上がったら、友達の作品と交換して遊んでみるのも楽しそうですね。
今日の給食は、「ご飯、牛乳、さばの揚げみそ煮、わかめの酢の物、ほうれん草のすまし汁」です。
お昼の放送から、なぞなぞを1問。
「引いては取り出せない調味料はなんでしょう?」
正解は・・・・・
「お酢」です。お酢は殺菌作用にすぐれ、食べ物の保存に役立ちます。疲れをとる「クエン酸」も含まれているそうです。
今日の給食には「わかめの酢の物」が出ています。
食品や調味料について考えながら給食をいただくのも勉強になりますね。