避難訓練
2025年1月17日 13時15分最近は、空気が乾燥しており、火災のニュースが多く聞かれます。
そこで、本日は、校舎3階の家庭科室から火災が発生したと想定して、避難訓練を行いました。
消防署員の方から、消火器の使い方について教えていただき、代表して4年生以上の児童が水消火器による消火訓練を体験しました。
その後のお話では、
避難のときは、火元より遠くの階段を使って逃げること、
煙を吸わないように口をハンカチで覆ったり、姿勢を低くしたりして逃げること、
家庭でも、消火器や住宅用火災警報器を設置するなど、事前の備えを大切にすることなど、
さらに、30年前の今日は、国内で初めて震度7の揺れを経験した阪神・淡路大震災が起こった日であり、大きな被害が出たことも教えていただきました。
自分の命、周りの人の命を守るために、また、自分たちで考えて行動できるように、これからも訓練を重ねていきます。
今日の給食は、「ご飯、牛乳、とりつくね焼き、五目きんぴら、水菜のすまし汁」です。