自分の体を大切にするために
2025年11月28日 12時00分3・4年生が「自分の体を大切にするためにはどうしたらよいだろう」という目当てで、学級担任の先生と養護教諭の先生と一緒に学習をしました。
プライベートパーツについて復習した後、みんなでよいふれあい、嫌なふれあいについて考えました。
嫌なふれあいをされたら、「やめてとはっきり言う」「逃げる」「家の人や先生に言う」など、自分たちの考えをしっかり発表できていました。
|
宇和島市立北灘小学校 〒798-3362愛媛県宇和島市津島町北灘乙153 TEL 0895-32-2905 |
※本サイトは「愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー」に基づいています。
詳しくはこちらをご確認ください。
3・4年生が「自分の体を大切にするためにはどうしたらよいだろう」という目当てで、学級担任の先生と養護教諭の先生と一緒に学習をしました。
プライベートパーツについて復習した後、みんなでよいふれあい、嫌なふれあいについて考えました。
嫌なふれあいをされたら、「やめてとはっきり言う」「逃げる」「家の人や先生に言う」など、自分たちの考えをしっかり発表できていました。