授業研究会(9月27日その①)
2023年9月27日 15時14分今日は3,4年生学級活動(保健領域)の授業研究会でした。他校の養護教諭の先生方も参観に来ていただきました。
学級担任のD先生と、養護教諭のM先生の2人による授業で3,4年生が「大切なからだ」について学びました。
3、4年生がM先生の専門的な説明にじっくりと耳を傾けました。
自分で考え、ペアで考えを伝え合いました。北灘小の全教職員も参観し、放課後はよりよい学習を目指してみんなで研修会をしました。
最後のふりかえりでは、たくさんの「分かったこと」「考えたこと」の発表がありました。3,4年生がよく考え、活動しました。
今日の給食は「ごはん、牛乳、さばの揚げ煮、小松菜とキャベツのかつおあえ、さといものみそ汁」でした。今が旬の里芋、お味噌汁も美味しいですね!