校区別人権・同和教育懇談会(10月31日その②)
2023年10月31日 16時26分10月29日(日)は家族参観日でした。たくさんのご家族や地域の方々にご参観いただきました。保護者の方に話合いに参加いただく場面も多々見られました。ご協力ありがとうございました。
6年生 道徳「手品師」どのような状況でも常に誠実に行動し、明るく生活をしようとすることのよさについて考えました。
3,4年生 道徳「じゃがいもの歌」自分のよさを知り、伸ばしていこうとすることのよさについて考えました。
2年生 道徳「おれた ものさし」よいことと悪いことの区別をし、よいと思うことを進んで行おうとすることのよさについて考えました。
1年生 道徳「二わのことり」友達と仲良くし、思いやりを持って助け合っていこうとすることのよさについて考えました。
5年生 道徳「心のレシーブ」友達と互いに理解し合い、よさを認め合いながら人間関係を築いていこうとすることのよさについて考えました。