ブログ

とどける感動(11月19日)

2023年11月19日 15時11分

テーマ「とどける感動 止まらぬ拍手」のもと、無事に学習発表会を終えることができました。大勢の保護者や地域の皆様にご参観いただき、また、温かい拍手をいただき、ありがとうございました。

IMG_2551

1年生による「はじめのあいさつ」です。大きな声で、明るくあいさつしました。

IMG_4176

3~6年生による 合奏「情熱大陸」です。連合音楽会から、さらにバージョンアップしました。

IMG_4742IMG_4736IMG_4735

1年生 表現「北灘ソーラン」です。力強く舞い、かけ声も気合が入っていました。かっこよかったです。

IMG_2566IMG_2581

2年生 発表「どうぶつ園のじゅうい」です。国語の学習を生かし、堂々と発表していました。

IMG_2603IMG_2609

IMG_2613

3,4年生 劇「三年とうげ」です。ダンスあり、前転あり、ギャグありの楽しい劇でした。

IMG_2618IMG_2619

演奏「漁火太鼓」です。体育館いっぱいに力強い太鼓の音が響きました。息が合ってすばらしかったです。

IMG_2623

北灘っ子も、太鼓のリズムに乗りながら聴いていました。

IMG_2631IMG_2648

IMG_2649

5年生 発表「つなげる・つながる」です。5年生の学習の様子や学びがよく分かりました。とても立派でした。

IMG_2654

6年生の劇に登場してくださった、学校運営協議会委員の方々です。ありがとうございました。

IMG_2657IMG_2658

高学年の各係も頑張って、みんなで協力して今日の学習発表会を盛り上げました。

IMG_2664

IMG_2680IMG_2681

IMG_2688IMG_2703

IMG_2718

6年生 劇「本当のたから物は」です。地域の方や、1年生にも登場いただきました。北灘王国の王様が、北灘に住む人々こそが宝物であることに気付かされたお話です。温かい気持ちになりました。

IMG_2731

あと4か月で卒業を迎える6年生の「おわりのことば」です。北灘っ子の一生懸命な演奏、発表、演技を見せてくれてありがとう!北灘っ子の奏でる音、表現、発表から、しっかりと感動が届きました。