防災学習(1月12日)
2024年1月12日 12時06分今年度、宇和島市学校防災教育実践モデル地域研究事業の指定を受け、6年生は災害復興について深く考えました。能登半島地震による被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げますとともに、被災者の救済と被災地の復興支援のためにご尽力されている方々に深く尊敬の気持ちを表します。宇和島市より本プロジェクトを通して活用するため、防災に関する本を10冊と1セット購入いただきました。有効に活用させていただきます。
能登半島地震のニュースを見聞きし、災害の復興を考えておくことの大切さを実感しました。未来の北灘の担い手となる6年生に期待がふくらみます。プロジェクトによる学習は、来年度も継続していきます。
給食は「ごはん、厚揚げのみそ炒め、バンサンスー、レタスと卵のスープ」でした。温かく美味しい給食をいただけるありがたみを改めて実感します。感謝の気持ちを持って「いただきます。」「ごちそうさま。」を唱えたいと思います。