授業の様子(1月18日その②)
2024年1月18日 13時56分☆3年生:理科「じしゃくのひみつ」では運動場の砂山で磁石の実験をしていました。
☆6年生:理科「電気をつくる」では班に分かれて実験をしていました。
各教科の授業では、体験的な活動を積極的に取り入れ、主体的に考えたり工夫したりする力を伸ばしていこうと工夫しています。
給食は「ごはん、豚肉のしょうが焼き、きゅうりとわかめの酢の物、けんちん汁」でした。今日の豚肉はロース肉でとても美味しかったです。今日は食べ終わるのも早く、残食も少なかったそうです。ごちそうさまでした!