ブログ

3~6年生(1月23日その②)

2024年1月23日 14時24分

教室での授業の様子です。寒いので、なかなか教室の暖房も温まりませんでした。

☆3、4年生の複式:算数科で3年生は練習問題へのチャレンジで盛り上がっており、4年生はD先生の説明を聞いていました。

IMG_4312InkedIMG_4316_LI

☆5年生は席替えをしたようです。既習事項(算数科)の質問に「はいっ!!」

InkedIMG_4311_LI

☆6年生は社会科のテストに向けて復習をしたところでした。以前、自主学習ノート「北灘魂」を見させてもらったところ、テストに向けて復習を頑張っている人が多くて感心しました。

InkedIMG_4308_LI

6年生はこの後、美味しい給食を食べて津島中学校の入学説明会に出かけました。

IMG_4323

給食は「ごはん、牛乳、鶏肉の香味焼き、ごまネーズソテー、沢煮椀」でした。沢煮椀は「にんじん、ねぎ、たけのこ、もやし、豚肉、油揚げ」の具だくさんで、美味しく体が温まりました。