ブログ

福祉学習(1月26日その①)

2024年1月26日 09時51分

昨日(25日)3,4年生は社会福祉協議会の方、視覚障害のある方を講師として福祉学習を行いました。マラソン大会の後でしたが、明るく元気なハッチーズ(3,4年生のこと)でした!

IMG_4544

「ライトブレーダー」と「ブレイルセンス」という点字を変換する機械を触らせてもらいました。初めてなので盛り上がっていました。

InkedIMG_4547_LI

家から点字がある物を探して持ってくるのが宿題だったようです。点字を読んでいただきました。

InkedIMG_4551_LI

点字の新聞も見せていただきました。ハッチーズ一人一人にもご用意いただき、持ち帰らせていただきました。

IMG_4555IMG_4557

アイマスクをしてコップに水をつぐ体験も。びしょびしょになったのは誰でしょう??

IMG_4569

他にも、アイマスクをして歩くなどの体験も行い、「点字せんべい」までお土産にいただきました。講師の皆様の優しさや温かさに触れながら、たくさんのことを学ばせていただきました。感謝申し上げます。

★3、4年生の福祉に関する体験は今年度は終わります。今後は学習のまとめを行い、今年度最後の参観日で保護者や地域の皆様にも発信する予定です★