ブログ

ワックスがけⅠ(2月27日その②)

2024年2月27日 16時28分

「そうじは心みがき」です。1年間自分たちで使った校舎に「ありがとう」の気持ち、そして、新しく1年生を迎える「ようこそ!」の気持ちでワックスがけを行います。

IMG_5918IMG_5920

「だれか手伝って~?」「あ、行きます!」、「先生、ぼくが代わります。」、「気を付けて~!せーの!」・・・と素敵なコミュニケーションで荷物を運び出していました。まさに「協働」です。

IMG_5922IMG_5923

1階、2階の廊下は、このような状態です。明日の朝、みんなで教室へ運び込みます。

IMG_5924

運び終わったら、荷物は渡り廊下へ・・・。低学年の教室の道具は高学年がてきぱきと手伝っていました。そして、縦割り班での拭き掃除も6年生が手本となって、ピカピカにしていました。

IMG_5926IMG_5928

なんということでしょう!

IMG_5932

北灘っ子が下校した後、ワックスがけは教職員で行いました。天気がよいのでよく乾くことと思います。