宇和島市立北灘小学校

〒798-3362愛媛県宇和島市津島町北灘乙153

    TEL 0895-32-2905
    FAX 0895-32-5668

本サイトは「愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー」に基づいています。
詳しくはこちらをご確認ください。

 

令和6年度北灘小日記

交流の家利用活動①

2024年6月12日 08時26分

 今日から、大洲青少年交流の家で、1泊2日の体験活動を実施します。津島連合小学校での活動です。子どもたちは、朝から元気いっぱいです。これからの活動を前に、ワクワクしている様子です。病気やケガをしないよう気を付けながら、しっかり活動していきたいと思います。

927E255D-E097-45B7-B8CD-ABA1CF44C4E2

今日の北灘っ子

2024年6月11日 14時20分

休み時間の様子です。

一輪車の練習をしたり、友達と話したりと、穏やかな時間を過ごしています。

IMG_0926

IMG_0929

IMG_0933

IMG_0934

今日の給食は、「親子丼、牛乳、ひじきサラダ、河内晩柑」です。

6月は、食育月間。食べることは生きる上で欠かせないことであり、健康な生活を送るための基本となるものです。しっかりおいしく食べて、体も心も健康でいましょう。

IMG_0936

体重計測 1・2年生水遊び

2024年6月10日 10時30分

この週末に、梅雨入りの報道がありました。

学校玄関の紫陽花も鮮やかな花を付けています。

IMG_0924

今日は月に1度の体重計測の日です。

保健室前では、養護の先生から「歯の健康」や「けがをしないために、けがをしてしまったら」のお話を聞いています。今月も元気に過ごせますように。

IMG_0916

IMG_0919

IMG_0918

今週から体育の時間に水泳や水遊びの授業が始まりました。

1・2年生がとても楽しそうにプールに入っています。

青空のもと、とても気持ちがよさそうです。

IMG_0920

IMG_0921

IMG_0923

歯みがき大会

2024年6月7日 18時00分

3・4年生が歯みがき大会を行いました。

まず、DVDを見て、健康な歯と健康でない歯を比べて、違いを探します。

3・4年生は、歯の色、歯ぐきの色や形の違いにすぐ気付き、歯みがきをすることの大切さを実感していました。

次に実践です。歯ブラシの当て方、みがき方を確認し、みがく時には、歯ブラシだけでなく、デンタルフロスも使うとよいことを知りました。

今日の学習で、毎日の歯みがきが大切なことがよく分かったと思います。

3・4年生のみなさん、歯みがきをするときは、今日学習したことを思い出してくださいね。

むし歯にならないよう、気を付けていきましょう。

IMG_0900

IMG_0914

IMG_0911

IMG_0913

IMG_0912

ハワイの献立給食 

2024年6月7日 12時45分

今日の給食は、ハワイの献立給食「ご飯、牛乳、モチコチキン、ロミロミサラダ、チキンロングライススープ、冷凍パイン」です。

IMG_0893

今年は、宇和島市がハワイのホノルルと姉妹都市となって20周年です。

それを記念して、ハワイ料理を再現した給食です。

ハワイの食文化に触れながら、おいしい給食をいただきました。

IMG_0896

IMG_0897

IMG_0898

IMG_0899

ミュージカル 

2024年6月6日 13時35分

今日は岩松公民館でのミュージカル鑑賞があり、

北灘っ子は朝からうきうきしています。

みんなでバスに乗って出発です。

IMG_6200

IMG_0888

演目は「あらしのよるに」。

鑑賞後の感想を子どもたちに尋ねたところ、

「とてもよいミュージカルだった」「最後のところで泣いてしまった」「歌も踊りもあってすばらしかった」など、とても感動した様子です。1年生もしっかり感想を伝えてくれました。

学校代表として、会場で感想を述べた6年生も立派に発表できました。

今日は家に帰ってから、この感動した気持ちを家族の方々にも伝えてくれることと思います。楽しみにしておいてくださいね。

今回、貴重なミュージカル鑑賞の機会を与えていただきましたこと、関係者の皆様に感謝申し上げます。

IMG_0892

今日の給食は、「ご飯、牛乳、大豆といりこの揚げ煮、もやしの甘酢あえ、肉じゃが」です。

今日の北灘っ子

2024年6月5日 12時00分

1番に登校してくるバス通学の4人。

学校に到着すると、学校園の苗に水やりをしてくれています。

IMG_0877

地域の方が立派な支柱を立ててくださったおかげで、苗もぐんぐん大きくなっています。

ありがとうございます。

IMG_0866

水曜日は読み聞かせの日。

今日のお話は「たべてあげる」。

食べ物の好き嫌いのある男の子のお話です。

みんなどんな感想を持ったのでしょうか。

IMG_0880

IMG_6198

今日の給食は、「ビーンズドライカレーライス、牛乳、かみかみサラダ、びわ」です。

IMG_0886

放課後水泳練習開始

2024年6月4日 16時30分

今日から放課後の水泳練習が始まりました。

3年生以上の児童が参加します。

泳力の向上だけでなく、最後まで頑張り抜こうとする気持ちを育てる絶好の機会です。

風の強い初日となりましたが、みんなよく頑張っていました。

北灘っ子のこれからの成長が楽しみです。

IMG_0872

IMG_0874

今日の給食は、「バターロール、牛乳、鶏肉のチーズ焼き、小松菜とえのきのサラダ、ミネストローネ」です。4日(火)~10日(月)は歯と口の健康週間です。小魚や乳製品、かみかみメニューが登場します。

IMG_0868

参観授業

2024年6月2日 12時10分

保護者の方に来ていただいて、北灘っ子たちはうれしそうに、ちょっぴりはずかしそうに授業を受けています。

2年生は、家の人と一緒にお話を考えていました。

IMG_0788

IMG_0789

今日は日曜日ですが、給食があります。

今日の給食は、「ご飯、牛乳、イタリアンオムレツ、ごぼうサラダ、ほうれん草とベーコンのスープ」です。今日もおいしくいただきます。

IMG_0792

5・6年生ありがとう

2024年6月2日 10時00分

1・2年生の新体力テストの手伝いを5・6年生がしてくれることになりました。

初めに、準備運動を兼ねておにごっこです。

1・2年生が5・6年生を捕まえます。

IMG_0780

最後に残った6年生を1・2年生全員で追いかける姿はとても迫力がありました。

IMG_0783

ボール投げのこつも教えてもらいました。

IMG_0784

今日は、家族参観日、土砂災害に対する避難訓練・引き渡し訓練、親子球技大会、PTA

奉仕作業が予定されています。

保護者の皆様、学校運営協議会委員の皆様、よろしくお願いいたします。

なかよしタイム

2024年5月31日 13時30分

今日は、全校遊び「なかよしタイム」の日です。

昼休みに全員が体育館に集まって、ドッジボールをしました。

対戦は、1・6年生チーム 対 2・3・4・5年生チームです。

6年生は1年生に教えながら、守りながらの戦いでしたが、頼りになるかっこいい姿を見せてくれました。

2~5年生は元気いっぱい、力いっぱいの戦いぶりでした。

歓声が体育館いっぱいに広がり、とても盛り上がったなかよしタイムになりました。

IMG_0765

IMG_0767

IMG_0772

今日の給食は、「ご飯、牛乳、鯛のマヨネーズ焼き、小松菜ともやしのかつおあえ、じゃがいものみそ汁」です。地産地消の日給食で、鯛、じゃがいもなどは地元の食材です。

IMG_0760

1・2年 図画工作科

2024年5月30日 14時45分

1・2年生が、色画用紙を使って、作品作りを楽しんでいます。

パクパクと動く口のようです。

長い舌を作る子がいたり、友達とつなげて遊んだりする子もいます。

どの子も生き生きと活動しています!

IMG_0752

IMG_0753

IMG_0756

IMG_0757

昨日(29日)の給食は「ご飯、牛乳、ほうれん草オムレツ、フレンチサラダ、コロコロスープ」です。

IMG_2905

今日の給食は、「チキンカレーライス、牛乳、小松菜サラダ、びわ」です。

IMG_2906

28日(火)が大雨警報で臨時休業になったため、献立が変更になっています。

御了承ください。

今日は臨時休業

2024年5月28日 12時10分

大雨警報が発表されているため、今日は残念ながら臨時休業です。

運動場には水たまりができています。

IMG_0741

北灘っ子が育てているホウセンカとヒマワリは軒下に避難中です。

IMG_0743

IMG_0744

北灘っ子の元気な声が聞こえないので、とても寂しいです。

明日は登校できますように!

楽しかった遠足

2024年5月27日 12時30分

5月24日(金)に実施した遠足の様子をお知らせします。

学校を出発した北灘っ子は、1年生の歩調に合わせながら、

みんなで声を掛け合い、南楽園を目指して歩きました。

IMG_0679

IMG_0678

南楽園では、まずみんな一緒に園内の見学をしました。

ちょうど菖蒲まつりが開かれており、園内の花々を楽しみながら巡りました。

コイのえさやりでは大変盛り上がりました。

IMG_0683

IMG_0687

次はお弁当・お菓子の時間です。縦割り班ごとに集まって食べました。

一生懸命歩いたので、お腹がとてもすいていたのでしょう。

もりもり食べる北灘っ子たちでした!

IMG_0702

IMG_0704

お弁当の後は、全校遊び。

緑の芝生の中、全員で「だるまさんがころんだ」や「おにごっこ」を行いました。

子どもたちの元気いっぱいの姿、笑顔いっぱいの姿を見ることができてうれしい一日となりました。

IMG_0715

IMG_0717

今日の給食は、「チャーハン、牛乳、春巻き、バンバンジー、わかめスープ」です。

IMG_0740

修学旅行14

2024年5月26日 09時04分

 楽しかった修学旅行もあっという間に終わりました。6年生にとっては、忘れられない3日間となったことでしょう。来週には、活動をしっかり振り返っていきたいと思います。

 修学旅行関係者の皆様、3日間大変お世話になりました。ありがとうございました。

60F08915-07DD-4557-9CBC-AE04AA5E5371

32B359A7-02FF-4036-91FF-F4EEAB77733E