宇和島市立北灘小学校 〒798-3362愛媛県宇和島市津島町北灘乙153 TEL 0895-32-2905 |
※本サイトは「愛媛スクールネットからインターネット公開している全サイトにおけるサイトポリシー」に基づいています。
詳しくはこちらをご確認ください。
令和6年度北灘小日記
修学旅行13
2024年5月24日 14時00分修学旅行最後の食事も終わり、いよいよ愛媛県に帰ります。
修学旅行12
2024年5月24日 11時34分アフリカンサファリでは、ジャングルバスから動物にえさをやったり、ふれあい広場で動物と触れ合ったりして過ごしました。間近に見る動物に大興奮の様子でした。
遠足 出発!
2024年5月24日 08時50分1~5年生は、南楽園へ向かって元気に出発です。
縦割り班ごとに並んで歩きます。
北灘っ子のみなさん、頑張ってくださいね。
修学旅行11
2024年5月24日 08時15分今朝の大分は晴れです。ホテルで美味しい朝食をいただき、今ホテルを後にしました。最終日の目的地、アフリカンサファリに向かいます。
修学旅行⑩
2024年5月23日 22時16分2日目のホテルの夕食もとても美味しく、グリーンランドで力いっぱい遊んでお腹ペコペコだった子どもたちは、あっという間に平らげていました。
修学旅行⑨
2024年5月23日 16時54分グリーンランドでは、友達と一緒に思いっきり楽しみました!
今日の1~5年生
2024年5月23日 12時40分遠足が明日に順延になったため、1~5年生は学校で勉強を頑張っています。
1年生 国語
2年生 国語
3・4年生国語
5年生 算数
お昼はお弁当。1年生は5年生と一緒です。
みんなにこにこ笑顔で食べています。
明日は遠足に行けますように!
修学旅行⑧
2024年5月23日 11時51分吉野ヶ里歴史公園では、多くの復元された建物を見学しました。昔の人々の暮らしを想像しながら、広い園内を回りました。
修学旅行⑦
2024年5月23日 08時59分壇ノ浦PAに寄りました。展望台は、風が強かったですが、そこから見える景色は最高でした。
修学旅行⑥
2024年5月23日 07時47分2日目のスタートです。朝食もしっかり食べました。今日は、吉野ヶ里歴史公園とグリーンランドに行きます。
修学旅行⑤
2024年5月23日 00時33分1日目のホテルでは、名物の「瓦そば」を堪能しました。その他の料理もとてもおいしくいただき、みんなお腹いっぱいの様子でした。
修学旅行④
2024年5月22日 15時33分広島平和記念公園・資料館を訪れました。公園内を見学しながら、語り部の方から原爆投下直後や戦後の様子について詳しくお話ししていただき、6年生は真剣に話を聞きました。その後、資料館の中で、戦争に関する展示物を見学しました。学校での平和学習で学んだ「二度と戦争を起こしてはならない」ということや「平和の尊さ」について、子どもたちは改めて考えたはずです。
修学旅行③
2024年5月22日 12時57分昼食に広島風お好み焼きをいただきました。みんな美味しそうにほおばっていました。ごちそうさまでした。
読み聞かせ
2024年5月22日 12時10分6年生が今日から修学旅行に出かけています。
今朝は5年生が国旗・校旗を揚げてくれました。
6年生がいない間、4・5年生を中心に頑張ります。
水曜日は1・2年生が楽しみにしている読み聞かせの日。
今回のお話は「くれよんのくろくん」です。
くれよんのくろくんのおかげで、鮮やかな花火が描けたというすてきなお話です。
1・2年生は集中してお話を聞き、感想もしっかり言えていました。
今日の給食は、「ご飯、牛乳、親子煮、そら豆のかきあげ、レモンゼリー」です。
6年生のみなさん、楽しい旅行を続けてくださいね!