ブログ

3~6年生(2月6日その④)

2024年2月6日 16時56分

☆3年生の理科「磁石」の学習の様子です。

InkedIMG_5049_LI

N先生「北の方角はどっちかな?」 3年生「知ってます!こっちです!」「聞いたことがあります!」の場面です(^^♪

InkedIMG_5051_LI

☆4年生の理科では、テスト前の復習に取り組んでいました。「冬の星座」を学習しました。北灘のプラネタリウムのような空を家族で見上げてみてはいかがでしょう(^^♪

IMG_5046

☆5・6年生は図画工作科「ひびきあう形と色を求めて」で版画に取り組んでいます。

IMG_5032IMG_5033

スチレンボードという特殊な板に、いろいろな道具を工夫してくぼみをつけていました(^^♪

IMG_5035IMG_5037IMG_5040

互いの工夫点を見合ったり、集中して作品づくりに取り組んだり・・・「輝く瞳☆☆」です。続きが楽しみです(^^♪

IMG_5058

今日の給食は「バターロール、牛乳、ビーフシチュー、いんげん豆のサラダ、いちご」でした。大きく美しいこの「いちご」は、「スーパーで買ったら1パック高いだろうな・・・」と感謝の気持ちでゆっくり味わいました(^^♪