ザクザク・トントン(2月28日その②)
2024年2月28日 15時03分3・4年生(図画工作科)の様子です。3年生は「のこぎりひいて、ザク、ザク、ザク」、4年生は「トントンつないで」です。
先週は木片だったのに、今日は全体像が見えてきました。のこぎり、かなづち、くぎなど道具の扱いも慣れてきて、その習得の早さに感心します。
図工室・家庭科室前の水道は、半分側が使用できません。昨年度、業者さんに見ていただいたら修理不可能ということでした。安全には問題ないので、譲り合って使っています。
今年度は、図工室が大活躍でうれしいです。大きなテーブルでダイナミックに作品づくりに励んでいる北灘っ子。どんどん想像力を広げ、創造力を鍛えてほしいと思います。