朝の北灘の空(9月29日その①)
2022年9月29日 12時51分今朝の正門から見た東の空です
10時頃、体育館の屋根の点検に行くと、朝とはまた違う美し北灘の空でした
なんか、くじら雲に見えました
今日の夕焼けはどんな色でしょうか
今朝の正門から見た東の空です
10時頃、体育館の屋根の点検に行くと、朝とはまた違う美し北灘の空でした
なんか、くじら雲に見えました
今日の夕焼けはどんな色でしょうか
夕方の北灘の空。今日も美しい空です
30分後の空。
※今日の研究授業(6年 学級活動)の様子をその①で紹介しています。どうぞ御覧ください
今日のメニューは「ごはん、牛乳、麻婆茄子、バンサンスー、わかめと卵のスープ」でした。みそ風味の麻婆茄子、とても美味しかったです
今日は、校内で6年生の学級活動の授業研究をしました。「健康をセルフマネジメントしよう」というめあてで、学級担任のY先生と養護教諭のY先生がティーム ティーチングで授業を行いました。
i Pad を活用して、自分の考えや友達へのアドバイスを共有しました
グループで考えを伝え合い、最後に自分のめあてを決定しました
明るく和やかな雰囲気で、6年全員が自分の健康についてよく考えました実践が楽しみです
今日も御馳走の洋食メニュー「ハイジパン、牛乳、ハンバーグきのこソース、ひじきサラダ、コロコロスープ」でしたコロコロスープは、サイコロ切りのかぼちゃがたくさん手づくりハンバーグ、とても美味しかったです。
5年生の理科は雲の動きを学習しています。各自が、i Padを活用して、北灘の空を記録して考察していました
気象予報士が誕生するかもしれませんね
放課後の陸上練習。午後、雨が降りましたが、運動場の乾いている場所を使って練習しました。
どの児童も練習を重ねるごとに、コツをつかめてきているようです
落葉の季節になりました。次々と登校してきた北灘っ子がそうじにやって来ます
3年生は、算数で重さの学習です。「何かはかってみようか?」とN先生が問うと、「N先生~!」と子どもたち
隣の教室で4年生は、真剣に漢字検定を頑張っていました。練習の成果が出せますように今日は全校で漢字検定に取り組みました。
6年生の算数です。姿勢やY先生の話を聞く態度がすばらしいさすが最高学年です。
「ごはん、牛乳、厚揚げのカレーそぼろ煮、きゅうりのごまずあえ、うずら卵入りわかめスープ」でしたこの1食分で、タンパク質が24.5g(グラム)もとれるのです!
調理場の前にあった銀杏の木ですが、電線にかかって危険なので松広造園さんに伐採していただきました。「きりかぶ」の絵本の話を思い出しました。知っている人はいるでしょうか?
1、2年生は芸術の秋。黙々と粘土の作品をつくっていましたすごいです芸術が爆発しています完成がとても楽しみです
3、4年生の外国語活動は、新しいALTの先生と一緒にとても楽しそうで、チャイムが鳴る前に「英語の歌をもっと歌いたい」という声が聞こえました。
5、6年生は音楽の秋。リコーダーの演奏を2曲聴かせてもらいました演奏の姿勢もいいですね優しく、清らかな音色でした
いろんな活動にチャレンジして、自分の可能性を伸ばしてほしいと思います
夕方6時ごろの北灘の風景です。高学年が図工でつくっている版画のような景色だと思いました
今日は「地産地消の日給食」です。宇和島産の鯛を使ったメニュー「ごはん、牛乳、鯛のちゃんちゃん焼き、春雨サラダ、ほうれん草と卵のスープ」でした。ちゃんちゃん焼きの味噌味がたまりません
運動会が終わり、落ち着いてじっくり学習に取り組んでいます。あちらこちらから、歌声や笛の音、音読の声、笑い声が聞こえてきます
「いのちの歌」をサービスで歌ってくれた優しい6年生です
地域のKさんと駐在所のNさんが交通安全の見守りをしてくださっています。朝は少し肌寒く、秋の装いになっている児童もいます運動会も終わり、落ち着いた表情で登校してきました