今日は「旬の食材給食」でした。「ごはん、ぶりのみぞれ煮、小松菜のごまあえ、白菜のみそ汁」でした。今が旬の宇和島産のぶり、大根、白菜、小松菜が使われていました旬の食材は、栄養価が高く、おいしいですそして、今日のデザートはプリンでした!
昼休みに教室の荷物を移動し、全校児童できれいに清掃しました。スポンジで汚れを落とし、2回水拭きしました
どの教室も広々として、とてもきれいになっていました
児童が下校した後、教職員でワックスがけをしました。
6年教室もピカピカです
1年間の汚れをきれいにして、令和5年度に受け継ぎます。月曜日の朝は、登校した人から荷物を教室に入れる計画です。美しい床に傷をつけないよう、気を付けて歩いてほしいと思います
今日の給食は「麻婆丼、牛乳、バンバンジー、りんご」でした
「ありがとう集会」に向けて1年生が練習を頑張っていました
学校薬剤師の方を講師としてお招きし、6年生が薬物乱用防止について学びました
いろいろな薬物について正しく理解し、心身ともに健康に成長してほしいと思います
冷たい空気ですが明るい日ざしで、少しずつ春が近づいてきているようです午前中の様子です。静かに読書中の2年生
ありがとう集会に向けて練習中の6年生
健康観察中の5年生「〇〇ができた人~?」
卒業生を送る歌を練習中の1年生日直のAさんが上手に進行しています
業間マラソンを頑張る4年生
今日の給食は「水産の日給食」です。メニューは「ごはん、鯛のねぎみそ焼き、大根サラダ、けんちん汁」です。宇和島産の養殖真鯛を使った料理です。さらに、宇和島市の給食の補助金によるデザートも追加され、とてもおいしかったです。
5年生は、「ありがとう集会」に向けて地域の方へ感謝状を書いていました
一文字、一文字、心を込めて丁寧に、そして、真剣に書いていました
6年生は、大好きな社会科を学習中です
世界地図やi Padで、世界の国のことを調べていました
2月、3月は、いろいろな集会を予定しています。集会の準備や練習と学習を両立させて頑張っている北灘っ子です
とても寒い朝でした。午前中の様子です。
1年生は、昨日の参観授業の続きを学習していました。先生の説明をよく聞いていて「はい!」と元気の良い声が廊下に響いていました
2年生は、「ありがとう集会」で地域の方へ渡す感謝状を書いていました。心を込めて丁寧に書いていました
3年生は、愛媛県教育委員会が推進する10分間ドリルにチャレンジしていました真剣です!
4年生は、マルチルームで算数の復習問題に取り組んでいました
昨日の「ふれあいトーク」が楽しかったからでしょうか、いつもに増して落ち着いて学習に取り組んでいる北灘っ子でした
体育館で学校保健委員会を行いました。保健委員が準備や練習をしてきました
「人との関わりについて、心の対話が大切です。」と養護教諭のY先生
「ふれあいトーク」について、保健委員が説明
笑顔あり、笑いあり、驚きあり、感動ありの会話が聞こえてきました。思いを言葉に表して、伝え合うことのよさを実感できたようですお忙しい中、保護者の皆様に御参加いただき、感謝申し上げます。
5年生 理か「もののとけ方」
6年生 外国語「中学校で入りたい部活動やしたいこと」
参観授業の後は、体育館で学校保健委員会を行いました
今日の給食は「ハイジパン、牛乳、ポークビーンズ、ひじきサラダ、いちご」でした
毎日ごちそうが続きますいちごのデザート、うれしいです
今年度最後の参観日の様子です。お忙しい中、多数のご参加をいただき、ありがとうございました。
1年生 算数「おおいほう すくないほう」
2年生 国語「楽しかったよ、2年生」
3年生 算数「□を使った式」、4年生 算数「直方体と立方体」
その②に続きます。
今日は「バレンタイン給食」でした「スパゲティミートソース、牛乳、ブロッコリーサラダ、チョコレートケーキ」でした北灘っ子大好きメニューでした
音楽室から「ゴジラ」の合奏が5、6年生の合奏の録音をみんなで聴いて、振り返っていました
3年生の理科では、じしゃくの学習を生かして工作
5年生は、算数の問題をどんどん解いて先生に見てもらっていました
6年生の理科も、どんどん問題を解いていました。まとめの時期で、どの学年も復習問題に取り組む様子が見られます
音楽室では、3,4年生がピアニカの練習
2月も半ばとなりました。学級担任や教科担任の先生と一緒に学習するのもあと1か月余りです。最後まで先生たちもやり残しのないように頑張ります