11月12日 なわとび
2019年11月12日 12時02分1,2年生の体育で縄跳びが始まりました。短縄は、2年生は跳べますが、1年生は…。一輪車のように、少しでいいので毎日練習して跳べるようになってほしいと思います。長縄は、協力して何回か跳ぶことができました。回す人が大変そうでした。
1,2年生の体育で縄跳びが始まりました。短縄は、2年生は跳べますが、1年生は…。一輪車のように、少しでいいので毎日練習して跳べるようになってほしいと思います。長縄は、協力して何回か跳ぶことができました。回す人が大変そうでした。
14日(木)の午後1時から津島中学校体育館で津島町小中学校連合音楽会が開催されます。練習も最後の仕上げに入り、児童は真剣な表情で取り組んでいます。当日は、ぜひ足を運んでいただき、本校児童の演奏はもちろん、他の小中学校の演奏も楽しんでいただけたらと思います。
北灘漁協の協力で、5,6年生が魚を使った料理作りに挑戦しました。メニューは、すり身の揚げギョーザ、鯛の切り身フライ、中骨の天ぷらです。教えてもらいながら、上手に包丁を使って作ることができました。その後、給食のメニューの一品に加え、全校でおいしくいただきました。作り過ぎかと心配しましたが、おかわりをする子が続出で、あっという間になくなってしまいました。
朝会で、校内算数検定の合格者、読書感想文コンクールと宇和島市商店街アーケード絵画展の入選者の表彰を行いました。これからもたくさんの児童が賞状をもらえるようにがんばってほしいと願っています。
午前10時、緊急地震速報が流れました。児童は「落ちてこない・倒れてこない・動いてこない」場所を素早く探し、ダンゴムシのポーズを取るなどして身を守ることができました。
1,2年生が生活科の学習で秋さがしに出かけました。ドングリなど、木の実をたくさん見つけました。
コミスクえひめからいただいて植えた花を、ふだんお世話になっている北灘公民館、北灘漁協、北灘郵便局、JA北灘支所に持って行き、飾ってもらいました。
6年生がタイやハマチの養殖場の見学に行き、餌やりを体験しました。自分たちがまいた餌に魚が群がってくる様子を見て喜んでいました。PTA会長さんからの1袋の餌の値段当てクイズがあり、出荷するまでにいかに多額の費用がかかっているかを知りました。帰りはぐったりした様子も見せ、仕事の大変さも実感したようでした。
授業参観と部落差別解消推進法に関する学習会を行いました。今回も保護者の出席率が高く、学校への関心が高いことがよくわかりました。ありがたいことです。
24日(木)に、来年度の入学予定の子どもたちが健康診断にやってきました。人数は3人とやや少ないのですが、その分3人とも元気いっぱいでした。入学してからもきっと元気いっぱいで活動してくれそうで、楽しみになりました。