「親子丼、わかめとツナのサラダ、清見」でした。鶏肉が柔らかく、サラダは風味よく、とても美味しかったです
素敵な花道をくぐって6年生と一緒に入場
6年生が考えた〇×クイズで盛り上がりました
フルーツバスケットも盛り上がりました
各学年から手作りのプレゼント1年生が嬉しそうに、じっとプレゼントを見ていました。
1年担任のK先生にも「がんばってください」と渡していました
1、2年生の学校探検。今日は、校長室にやってきました
「好きなことは何ですか。」「好きな食べ物は何ですか。」と上手にインタビューができました
今日も、輝く瞳がたくさん見られました。
交通安全や感染症予防に努めて、よい三連休を過ごしてほしいと思います
今日の給食は、「肉じゃが、キャベツのごまずあえ、手作りふりかけ、いちご」でした
放送時に、今日が誕生日のAさんを紹介し、全校で拍手をしてお祝いしました。
各学級での黙食給食が続きますが、つながりを大切にしています
1、2年生が学校探検で、職員室のY先生のところにインタビューにやって来ました。上手にインタビューしていました
3、4年生は、教頭先生と音楽の授業(^^♪「はじめの一歩」を清らかに歌った後、好きな打楽器を演奏しながら「小さな世界」を歌っていました♬まだまだ、力いっぱい歌ったり、演奏したりはできませんが、間隔をとり、工夫して音楽に親しんでいました
5年生の書写。ふるさと「北灘」を思いながら書いたのでしょうか素直な線で伸びやかに書けていますね
今日は、噂のハイジパン自校給食ならではの楽しみの一つです。
見ての通り、ふわふわ!もちもち!
「ハイジパン、チーズハンバーグ、ほうれん草とえのきのサラダ、コンソメスープ」で豪華洋食メニューでした「ハンバーグ、美味しい」という声がたくさん聞こえました。
1,2年生は体育館で体育。グループ対抗で「折り返しリレー」をしていました。作戦タイムもあり、盛り上がっていました
3、4年生は、単級に分かれて理科でした。3年生は、ヒマワリやホウセンカの種の観察、4年生は、非常勤講師のT先生と「気温と天気」について学習していました
5年生は、社会科で国土の様子について学習していました。休み時間は、けん玉でよく遊んでいるようですこけしのように、可愛く並んでいました
6年生は、道徳科でボランティアについて考えていました。学習の後、早速、結露していた階段を拭きに行ったそうですさすが6年生素晴らしいボランティア精神
結露に気付いた養護教諭のY先生が、児童が滑って転ばないようにと、1階、2階に注意を呼び掛けてくれました
おかげで、全校児童、元気に下校しました。大雨・強風注意報が発令されているので、十分お気を付けください
今日は「五目卵焼き、ごまネーズソテー、じゃがいものみそ汁」でした。
少し甘めの卵焼き、ホクホクのじゃがいもと、しめじのよい香りの味噌汁…美味しかったです
3~6年生は、体育館でシャトルランをしました。後半は、応援の声にも力が入っていました
先週末の1,2年生の様子です。図画工作科で「新聞ランド」を作りました1年教室が素敵に変身
毎月第4金曜日は、地元の食材を使った、地産地消の日給食です。今日は、宇和島産の鯛、新たまねぎ、キャベツを使った「鯛のレモン煮、ほうれん草とキャベツのごまあえ、新たまねぎのみそ汁」でした。美味しくて、ほっこりしました
「よ~せ~て!」「いいよ~!」と、サッカー遊びも仲良く元気よく
3、4年生は、Y先生の交換授業で書写をしていました。3年生は、初めての書写。みんな、先生の説明をよく聞いて、何度も練習していました複式支援のW先生にもたくさん教わっていました
今日は、先生たちの研修会のため、少し早めに集団下校しました。教頭先生からの交通安全の話をしっかりと聞いていました
素晴らしい晴天の中、みんなで下校しました。今週もよく頑張りました
「スパゲティミートソース、フレンチサラダ、にんじん蒸しパン」でした。少しみかん風味の「にんじん蒸しパン」、ふんわりしっとりしていて、とても美味しかったです
午後は、参観日とPTA総会、学級PTAでした。
1年生は、算数科で「なんばんめ」を学習していました。
見に来てくれた家の人にも参加してもらって、楽しく学習していました
3、4年生は、道徳科で礼儀について考えていました。真剣に考え、自分の考えを発表していて、感心しました
人数が多いため写真を撮りにくかったので1枚の掲載ですみません。後日、3、4年生もたっぷり掲載したいと思います。
外国語科で、上手にアルファベットを言えていました。みんなで楽しく、英語に親しんでいました
算数科で「対称な図形」について学習していました。いろいろな考えが出てきて見入ってしまいました
さすが6年生
2年生は、「ふきのとう げきじょう」が大成功でした本番中は、邪魔をしたらいけないので、写真を撮るのを控えました。これは、始業式の日に栴檀(センダン)の木の前で獲った、瞳輝く写真です!
今日は、あいにくの雨でしたが、た~くさんの「輝く瞳」を見せてもらいました
保護者の皆様、御参観いただき、ありがとうございました。
毎月第3水曜日は「水産の日」です。宇和島産の魚を使った美味しいメニューでした。
「すりみ揚げ、春雨のごま炒め、けんちん汁」でした
昨日、桜の木に消毒したため、今日は遊具が使えないので、休み時間は一輪車で遊ぶ児童が多かったです。
とても上手です
体育の授業では、一輪車の高さを合わせた児童から練習していました。少し高い一輪車になった児童も、上手に乗れるようにチャレンジしていました
2年生が国語科で「ふきのとう げきじょう」を見せてくれました
明るい声で、表情豊かに表現し、温かい春の雰囲気を味わわせてもらいました
1年生も見に来て、「おもしろかった!」「がんばっていて すごかった!」と感想を伝えていました
明日の参観日で披露するそうです。他の学年も、明日の参観日に向けていろいろ準備しています。
毎月19日は「食育の日」です。
今日は、たけのこ、キャベツ、わかめなど旬の食材を使ったメニューでした。
「たけのこご飯、鶏肉の照り焼き、キャベツとささみのサラダ、わかめ汁」です。
各学年、静かに並んで運搬します。給食室前で、「やった!お肉!」「鶏肉好き!」と喜びの声が聞こえました。
たけのこも鶏肉もたっぷり入った「たけのこご飯」でした
山盛りのたけのこご飯も、もりもりと食べていました
桜の木に、毛虫が出てきたので、公民館長さんがご厚意で消毒をしに来てくださいました。
ありがとうございました。感謝申し上げます
5年生の自画像ですとても上手ですどの絵がだれか当ててみてください
今日は中華メニュー「麻婆豆腐・バンサンスー・せとか」でした。避難訓練で山道を歩いたので、特に美味しかったです
一次避難場所の栴檀の木の前に、全員、速やかに集合しました。
津波注意報が発令されたとの想定で、避難リュックを各自が受け取り、二次避難場所へ!
山の坂道も、静かに真剣に歩きました。1年生は6年生と手をつなぎ、上手に避難しました。
「真剣に取り組めました。」と校長先生からお褒めの言葉。「家で地震が起こったときの避難場所は知っていますか?」との問いかけに「知っています!」と、こんなに手が挙がりました
教頭先生から、防災倉庫の中の備蓄品の説明がありました。
帰り道は、リラックス気分で、春の山道で鳥の声を聴きながら、学校へもどりました。
地域の方に、「こんにちは!」とあいさつする声も、よく響いていました
今日は、ALTのI先生の初めての授業。初めて会ったと思えないくらい、和やかに楽しそうに英語の学習していた3年生でした
メニューは、「鯛の揚げ煮、小松菜とキャベツのおひたし、沢煮椀」でした。鯛は、宇和島産の鯛で、カラッとした触感で、甘辛いたれが絶妙に美味しかったです
1年生の図画工作は「ぼくのたいよう わたしのたいよう」です。それぞれの思いが色や形に表れていましたていねいに絵の具で描けていて感心しました。
2年生は、劇のセリフを考えていたようです参観日にこの劇を披露するそうですよ
5年生は、理科でふりこの実験をしていました班でよく協力していました
新年度スタートの1週間、よく頑張りました。疲れていると思いますので、休日は、ゆっくりと休養をとって、また元気な顔を見せてほしいと思います。新型コロナ感染症の予防もしっかりするようお願いします