焼肉定食(10月16日)
2023年10月16日 19時04分今日は休み明けでしたが、全校欠席なしでした。健康が一番です!
今日の給食は「ごはん、牛乳、焼肉、わかめと卵にスープ、チーズ」でした。もちろん、焼肉のたれは調理員さんの手作りでとても美味しいです。たれの材料は「みそ、玉ねぎ、にんじん、しょうが、りんご、砂糖、ごま、片栗粉、油」です。どうぞご家庭でもお試しください(^^♪
今日は休み明けでしたが、全校欠席なしでした。健康が一番です!
今日の給食は「ごはん、牛乳、焼肉、わかめと卵にスープ、チーズ」でした。もちろん、焼肉のたれは調理員さんの手作りでとても美味しいです。たれの材料は「みそ、玉ねぎ、にんじん、しょうが、りんご、砂糖、ごま、片栗粉、油」です。どうぞご家庭でもお試しください(^^♪
生活科で観察をして以来、虫とりに夢中です。今日の業間休み時間も・・・
教室では、ブロック遊びに夢中でした!
「これ、サウナ!」と楽しそうです。お水も入れていました。今時だなあ・・・と感心。
「くじらぐも」はいないかな、と、ついつい探したくなるような秋の空でした。
昨日、分団会を行いました。2学期も半ばを過ぎ、前半をふりかえって安全な登下校について考えました。
集合の時間、一列で並ぶこと、大きい車が通るときは山側に背を向けて止まって待つこと、低学年の歩調に合わせること、寄り道をしないことなどを確認しました。
日暮れも早くなってきました。登下校指導を教職員で行っていますが、危ない様子が見られたらお知らせいただきたいと思います。
今日の給食は「豚丼、牛乳、切干大根の酢の物、梨」でした。放送委員が「血や肉になるもの」「体の調子を整えるもの」「熱や力のもとになるもの」の紹介をし、「給食献立表も見てみてください!」と呼び掛けていました。
1年生国語科の校内授業研究を行いました。「くじらぐも」の学習の様子です。
校内の先生方が参観する中、キラキラした瞳で1年生が意欲的に活動しました。
手の挙げ方や姿勢もとても立派で、4月からの成長ぶりがよく分かりました。
放課後は、全教職員でよりよい授業を目指して研修を深めました。きれいな秋の空に「くじらぐも」を見つけてみたいと思いました(^^♪
今日は、2年生に絵本の読み聞かせをしました。絵本は「牧野富太郎ものがたり~草木とみた夢~」です。
長い文章で、少し難しい言葉がたくさん出てきましたが、よく聞いていました。
「牧野富太郎さんは、ずっと研究を続けてすごいです。」「草木のことをもっと知りたくなりました。」
などの感想がありました。次の休み時間・・・
「草花の図鑑で『ハマゴウ』を見つけました!」「調べたことをまとめました!」と2年生が見せに来ました。
自分たちで教室の本棚から草花に関する本を選び、本を読んだり(調べたり)メモをとったりして楽しんでいたようでした。すばらしい2年生!!
今日の給食は「ごはん、牛乳、豚肉となすの中華炒め、バンサンスー、卵スープ」でした。今日のおかずには10種類もの野菜が入っていました。
丸山公園陸上競技場(ガイヤスタジアム)で陸上運動記録会が行われ、北灘小から17名の選手全員が参加し、健闘しました。
すばらしい晴天の中、整った施設で他校の児童とともに陸上運動に親しむことができました。17名の選手が生き生きと競技にのぞみ、頼もしかったです。
今年度は保護者の方に送迎で大変お世話になりました。おかげで、安全に予定通り記録会を終えることができました。感謝申し上げます。
北灘に住んでおられる越智先生が来校され、5,6年生にアドバイスしてくださいました。
「すごいね!」「いいね!」「おもしろいね!」とたくさん声を掛けてくださいました。専門家の方からアドバイスをいただくと、よりやる気が出ますね!他の学年にも来ていただく予定です。
今日は、3~6年生が合同で初めて合奏しました。
1か月の練習で、なかなかのでき具合でした。D先生から「大変よくがんばりました。」とほめていただきました。これからは、音量やタイミングをどんどん合わせていくようです。仕上がりが楽しみです(^^♪
今朝、市陸上運動記録会に参加する選手の壮行会を行いました。
決意発表では、自分自身の分析をもとに明確な目標を立てていて感心しました。練習の成果を力いっぱい発揮することを期待しています。
今日は「目の愛護デー給食」で、緑黄色野菜など目の働きをよくする食材が使われていました。メニューは「ごはん、牛乳、きのこのオムレツ、わかめとツナのサラダ、ほうれん草とベーコンのスープ、ブルーベリーゼリー」でした。とても美味しかったです!
夏野菜の収穫を終え、しっかり休ませた畑に冬野菜の苗を植えました。1年生が真剣に観察し、絵をかいていました。
「葉っぱの線もよく見てかいてくださいね!」とK先生。
真剣( ^ω^)・・・
ちょうど隣の畑で5,6年生も野菜の苗を植えていました!
ここで一句「秋晴れや輝く瞳16人」
健康安全に気を付けて楽しい三連休を送ってほしいと思います☆☆☆